2017年12月19日火曜日

12/19例会:家族忘年会

第1330回例会(丸森年度第22回)

2017年12月19日(火)18:30~ 丹泉ホテル

丸森英一会長挨拶

幹事報告 横山仁幹事

新年会の出席の返答がまだの方がおります。遅くとも26日(火)までに事務局にご連絡ください。

スマイル

本日は全員スマイルです。全て社会奉仕事業に使われます。ありがとうございました。

次年度理事の発表

黒澤信彦次年度幹事より発表
会長:川井利幸君,副会長:鈴木常雄君,奉仕プロジェクト:鈴木晃市君,職業奉仕:鈴木俊明君,国際奉仕:本間宗一君,会計:大竹一晴君,SAA:本田義則君,幹事:黒澤信彦君

本日のプログラム 家族忘年会

進行:親睦活動委員 梅津秀樹君


来賓挨拶

南陽市 大沼豊広 副市長
南陽ライオンズクラブ 後藤典昭 会長

歳末助け合い贈呈

歓談


アトラクション

ユニット「ジャムシーナ」(ヴォーカル:Sheena/シーナさん ギター:武田富士男さん)
鈴木俊明君ステージ乱入です

奥様プレゼント


手に手つないで 指揮:鈴木俊明ソングリーダー


中締め 川井利幸会長エレクト

2017年12月12日火曜日

12/12例会:AEDの使い方講座

第1329回例会(丸森年度第21回)

2017年12月12日(火)12:30~ ハイジアパーク南陽

臨時総会

黒澤信彦次期幹事より理事指名委員会の報告
和田廣君はパストガバナーであるため、いかがなものかと異論が出たため、再度指名委員会を開き鈴木俊明君を次年度理事として指名いたします。
採決の結果承認

臨時総会終了

丸森英一会長挨拶

皆さんは無着成恭さんの名前は聞いた事があるかと思います。12月10日の朝日新聞の山形版に載っており、なつかしい気持ちになりました。昭和23年に山元村(現上山市)の山元中学校に21歳で赴任した彼は、生徒にツヅリ方(作文)を教え、その教え子たちが雪国の農家の厳しい生活をつづった詩や作文をまとめて昭和26年に刊行した「山びこ学校」はベストセラーになったとの事です。その中に今回インタビューに答える、当時中学生だった佐藤藤三郎さんのつづり方があります。私も昔読んで感激した記憶があります。現在この本については、市立図書館などで探すしかない様です。年末などで借りられたら読んでみたいと思っています。
さて今日から雪の日が続き積雪になるようです。これまで積雪にならなかった事が幸運なのかもしれませんが、やっぱり気が重くなります。こんな時、私はこの先の楽しみな行事などを考える事にしています。正月の箱根駅伝の事、東海大、神奈川大、青山学院大のどこが強いのか東洋、駒沢のまき返しはあるのか、ピョンチャンオリンピックでは、日本人は活躍できるのか、ジャンプの高梨選手はオリンピックなどに運もなく、調子も今一つの様で心配ですし、フィギュアスケートの羽生選手は故障が治って本番に間に合うのか、高木姉妹のパシュートや1500m、3000m、小平選手の500m、1000mは勝ち負けの勝負になると思っています。その他スノーボードレースなどでもメダルを狙える様です。そして雪が消えると桜の季節です。来年の桜の出来はどうなるのか、今年の桜は今一だったので来年はきれいな桜の年になるのか、そして四月末の県縦断駅伝では和田体協会長の肝入りで、NDソフトさんからムキソを始め十分な選手に出てもらい是非完全優勝を狙ってもらいたいと願っております。
最後にRIのイアンH.S.ラズベリー会長が提唱した「木を植える」です。雪が消えてからの仕事となりますが、平林さんにアドバイスをもらい、各々で行うのか、皆で一緒にいつ何を植えるのか、決めていきたいと思っています。

幹事報告 横山仁幹事

  • 地区補助金の報告書を地区事務所に提出し承認されました。ご協力ありがとうございました。
  • 理事会の報告
    1. 菅野エレクトが病気のため長期休会となりますので、臨時理事会で副会長が次年度会長に変更となりました。幹事はそのまま黒澤さんとなります。
    2. 1月から3月までのプログラムの件、承認となりました。
    3. 忘年会の南陽市役所に歳末助け合い金額の件、前年同様3万円。
    4. 黒田さん退会の件承認となりました。
    5. 南陽市中学校弁論大会の協賛金5,000円で承認。
    6. OB会は当クラブの忘年会に招待はしない。

出席優秀ロータリアン表彰

昨年度の長谷川憲治ガバナーより10年皆出席表彰
鈴木晃市君
おめでとうございます

スマイル

  • 鈴木晃市君・・・11月欠席が続きました。
  • 丸森英一君・・・ネクタイを忘れてしまいました。
  • 川井利幸君・・・次年度の会長を務めることになりましたので、皆様の協力をよろしくお願いします。
本日3名、合計4千円のスマイルが集まりました。全て社会奉仕事業に使われます。ありがとうございました。

本日のプログラム AED(自動体外式除細動器)の使い方講座

置賜広域行政事務組合消防本部 南陽消防署 救急救命士 高橋正和様
参考リンク
全国版救急受診アプリ (愛称「Q助」)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/filedList9_6/kyukyu_app.html

2017年12月5日火曜日

12/5例会:新入会員卓話 菊地陽一君

第1328回例会(丸森年度第20回)

2017年12月5日(火)12:30~ ハイジアパーク南陽
 

丸森英一会長挨拶


今日は、11月30日の山形新聞の気炎に嬉しい話が掲っていたので紹介いたします。
  「白竜湖」演奏会
南陽讃歌「白竜湖」の演奏会が南陽市制50周年を記念してシェルターなんようホールを会場に先日開催された。「白竜湖」は11曲からなる大曲で、オーケストラとともに演奏された。このような讃歌をもつ市町村はきわめてまれである。南陽市にとって大切な財産と言える。知られることの少なかった南陽讃歌を発信する上で今回の演奏は大きな意味があった。
終演後「すばらしい」 「感動した」 「涙か出た」 「演奏者の心が伝わった」という賛辞が相次いだ。演奏者からは「涙を流しながら歌った」 「もう一度歌いたい」 「楽しかった」という感想があったと伝え聞いた。歌い手と聴き手の心が深いところで結び合い、響き合った、印象的な演奏会だった。
合唱団員180人中、半数以上が合唱に初挑戦だった。よくぞここまで上達したものである。指導陣は、多くの人が参加できるよう練習曜日を固定しないこと、遅刻者や欠席者がいても寛容な態度で接することを心掛けて取り組んだと話す。また、3年前から準備に取り掛かったとも伺った。成功の裏にスタッフの努力があった。
南陽市に新ホールができて全国的なアーティストの演奏を次々に身近で聞けるようになった。それが市民に文化的な刺激を与え、市の賑わいにも大きく貢献しているのは間違いない。同時に、市民の、市民による、いわば草の根からの文化活動にも十分に目配りをしなければならないだろう。貸し館的な文化活動だけでは文化は育たないのである。市民の手で創られた「白竜湖」演奏会はその重要性にあらためて気づかせてくれた。
これは鈴木俊明君がコアの一人となってやった事業と思います。ロータリーの目的の第3ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々奉仕の理念を実践すること。にまさにあてはまる活動だと思っています。

幹事報告 横山仁幹事

  • 12月のロータリーレートは1ドル112円です。
  • 年末年始の事務局の休みは12月28日から1月4日までとなります。
  • 例会終了後定例理事会がありますので、理事の方はお残り下さい。

年次総会 次年度理事・役員選挙

議長 丸森英一会長
出席20名(33名中) 南陽東ロータリークラブ細則第5条第3節により定足数を満たす。

理事指名委員会 本田義則委員長より指名委員会 の報告

11月17日18:30よりエストにて理事指名委員会
高橋正一君,鈴木常雄君,長嶋俊二君,高橋則雄君,本田義則君,黒澤信彦君の6名(菅野欣一郎会長エレクトは体調不良のため欠席)で次の4名を理事として推薦指名。
副会長に鈴木常雄君、三大奉仕部門理事として鈴木晃市君,和田廣君,本間宗一君。

承認の採決の結果:4名全員当選

次年度執行役員の発表

本来は菅野欣一郎会長エレクトが行うが欠席のため丸森会長が代行
会長:菅野欣一郎君 / 直前会長:丸森英一君 / 会長エレクト:川井利幸君 / 幹事:黒澤信彦君 / 会計:大竹一晴君 / SAA:本田義則君
それに本日決定した
副会長:鈴木常雄君 / 三大奉仕部門理事:鈴木晃市君,和田廣君,本間宗一君

以上で総会終了

委員会報告

  • 親睦委員長 佐藤文男委員長・・・12月19日の忘年会例会の案内。出席の返答まだの方お願いします。
  • 後藤利昭君・・・来週の例会のご案内。12月は疾病予防と治療月間。AEDの講座を行います。是非出席を。

12月の会員誕生紹介

佐々木俊君、桑原利博君(欠席)
おめでとうございます


「ロータリーの友」見どころ紹介

ロータリー情報委員会 高橋正一 委員
疾病予防と治療月間特集、バングラディシュの状況。鹿沼東RCの例会で行う血圧測定/「人はがんとどう向き合うのか?」垣添忠生氏/など

スマイル

  • 佐藤文男君・・・忘年会例会、欠席の為。
  • 本田義則君・・・風邪で声が出ないのは大変です。
  • 丸森英一君・・・初めて皆出席の表彰を頂きました。
  • 後藤利昭君・・・高橋正一さんの眼の治療(眼精疲労)をしましたのでスマイル。
  • 和田廣君・・・早退をさせていただくため。
  • 鈴木常雄君・・・次年度の理事 宜しくお願い致します。
  • 本間宗一君・・・次年度の理事に推薦されました。
本日7名、合計1万5千円のスマイルが集まりました。全て社会奉仕事業に使われます。ありがとうございました。

本日のプログラム 新入会員卓話

菊地陽一君
(概要)
祖父の創業から約70年。皆様にもお世話になった父 菊地新一郎が後を継ぎ、現在私が代表。南陽市は「菊といで湯とぶどうの里」。ぶどう生産は山形県は山梨・長野に次いで3位。その中でも南陽市は県内有数の産地でデラウエアは置賜が日本一。出荷ピークは昭和40年代後半から50年代初頭。現在急激に生産が減少し大きな問題。ぶどう生産は手間がかかり傾斜地で効率化が困難。高齢化に伴い生産が減少。出荷をしている当社は生産が減れば売り上げが落ちる。生産者と消費者の間に立つ当社が何をするべきか考えている。生産者を支援し手を取り合っていけないか。先日のロータリーセミナーで「究極の利他」を教わった。誰かのために私たちが何ができるか、それが企業発展の鍵。
6・7・8・9月の4ヶ月で1年の売り上げの7割占める。冬は県外の果物も扱う。イチゴの女峰はジャムに合い工場用に契約・納品している。山形県はサクランボやラフランスは全国の7割のシェアがあり、力になりたい。
いろんな会の役員をしている。「生き方まっすぐミーティング」で地域の標語を作るディスカッション。子供たち4人に聴いた「赤湯は好きですか」に全員「はい」。持っている夢を好きな赤湯で実現出来るか聞くと全員「できない」。夢をかなえられる街にしていくのも自分たちの務め。
父は63歳で亡くなった。2年間闘病。その2年間があったのがありがたかった。喧嘩が出来たのが良かった。
良くも悪くも時代は動く。時代に対応しながら、人に頼られるような会社になりたい。
祖父が亡くなったのは阪神淡路大震災の年。父が亡くなったのは東日本大震災の年。自分は長生き出来るように努めたい。
なお一層のご指導ご鞭撻をお願いします。ありがとうございました。

本田義則君よりコメント

私も南陽市に来て37年ほどになるが、お父さん菊地新一郎さんに大変お世話になった。いろんなところに連れて行ってもらい、多くの知り合いを得た。非常に面倒見の良い方だった。感謝しています。
先週の例会で南陽市農林課の山口氏の話でも、ぶどう生産の厳しい状況を聞いた。少しでも地域を盛り上げるために出来ることをしましょう。


和田廣君よりロータリーのこれから

例会は毎週なくても月2回でも良いなどの動きがある。またeクラブなども評価されてきている。ロータリーも変わろうとしている。会費を安くして会員を増やす話もある。菅野会長エレクトも考えている。どうしたら発展できるか皆さんと一緒に議論をしていきたい。



2017年11月28日火曜日

11/28 IM慰労会

IM慰労会

2017年11月28日(火)18:30~ 金田屋魚店
10/15に行われたインターシティミーティングの慰労会が行われました。
お疲れ様でした。
サプライズ!! 誕生日おめでとうございます!

11/28例会:ゲスト講話 市農林課山口氏 市のぶどう栽培・ワイン生産

第1327回例会(丸森年度第19回)

2017年11月28日(火)12:30~ ハイジアパーク南陽

ポールハリスフェロー認証 鈴木常雄君


丸森英一会長挨拶

昨日、今日は小春日和とも言える日が続きましたが、週末の天気予報はまた雪のようです。また西高東低の冬型の気圧配置が続くのかと思うと、気が滅いってきます。私は幼い頃、最近はあまり聞く事が無くなった言葉ですが腺病質といった体質でした。当時私が両親と共に住んでいた場所は道路に面していました。雪が積もると雪を踏む音が聞こえてきました。風邪をひいた夜などは雪を踏みしめるザクザクと言った音が気になり、父親などによく人が歩いているなどと言っていました。後年になって人から教えられた訳でもなく気付いたのは、その当時聞こえていた音は頸動脈を圧迫されて出た音だったのです。のっけから暗い話で申し訳ないのですが、どうしても新聞、特にテレビは視聴率第一ですので、座間市の殺人事件とか、日馬富士の暴行事件などもかっこうの話題として毎日の様に放映され続けています。そうした中で明るい話題を見つけ出し各事業所で生かしていくのが、リーダーの大事な使命ではないかと思い及びました。
ロータリーが関係する事では、当クラブの大型絵本の贈呈、及び読み聞かせが山形新聞に掲載されたこと、インターシティーミーティング(IM)の慰労会が本日開かれる事などが思いつきます。是非IM慰労会には、自己負担金1,000円に比べ慰労会の意味での祝宴となりますので参加頂きたいと思います。以前当クラブの会員であった金田屋さんでの慰労会ですので、大変おいしい料理、お酒をいただきたいと思います。思いきり楽しい一足先の忘年会を楽しんで下さい。

幹事報告 横山仁幹事

  • 11月12日の地区大会の欠席者のプログラムをポストしました。
  • 今日の例会後、会長・副会長は残って下さい。

スマイル

  • 鈴木俊明君・・・一昨日の日曜日に南陽市制50周年記念演奏会で歌いました。新しい市民文化会館のステージで初めて歌いましたが、音響が良く気持ちよく歌えるホールでした。協賛会社の企業年齢が紹介されていて、黒澤ファームさんの456歳に圧倒されました。
  • 鈴木常雄君・・・ポールハリスフェローいただきました。
  • 高橋正一君・・・市制50周年で混声合唱団(鈴木俊明さん、濱田さん参加)の歌声を聞いて感動!
  • 高橋眞己君・・・山口さん御苦労様です。
  • 黒澤信彦君・・・企業創立13年なのですが、黒澤家としては私で21代になります。
  • 飯塚一博君・・・農林課山口さん、本日の講話よろしくお願いします。
本日6名、合計6千円のスマイルが集まりました。全て社会奉仕事業に使われます。ありがとうございました。

本日のプログラム ゲスト講話

南陽市農林課 地域産業振興主幹 山口広昭 様
(概要)
南陽市のぶどう栽培は約370年の歴史がある。/大正初期頃の収益は1反あたり132円、米は1反40円であったので、高収益。/日本ワインぶどうの父と言われる川上善兵衛さんの熱心な技術指導で栽培が広がった。/昭和30年代に種無しデラウエアが開発され、昭和40年代50年代には爆発的に作られた。/
赤湯ワインの歴史は東北最古。酒井ワイナリーが1892年に創業し、今年で125年。/日本最古は政府の政策で1874年に山梨県。それから20年足らず。/ぶどう・ワインの産地として南陽市は非常に古い。/ワイン副産物である酒石酸が軍で重用された。/ワイナリーは4社になり、今年9月に80年ぶりに新規のワイナリー「グレープリパブリック」が創業し、5社になった。/日本で作られるワインのうち国産ブドウを使ったものはたったの2割。8割は輸入果汁などで作っている。/来年酒税法が改正されGI表示(地理的表示)を厳格化。「日本ワイン」は日本産ぶどう100%のみ。土地名表示は85%以上その土地産。南陽産ワインには追い風。/輸入ワインの関税引き下げなど逆風もある。/
耕作放棄地が増加し、南陽市のぶどう栽培は深刻な危機。/急斜面での栽培は大規模化が困難で敬遠される。/ワイン特区で最低醸造量が緩和され、小規模でも参入可能に。/第1次・2次・3次産業がうまく一体となれば高収益も可能。これが6次産業化/南陽市で耕作放棄地バンクを始め借り手を紹介。/ワイン用ブドウ栽培支援募集プロジェクト 予約販売の紹介/山形県に帰ってきたと実感するのは十分一山のぶどう園の景観。それを守るためにもぶどう栽培再生に協力いただきたい。/将来の運動として苗木の資金援助ファンドを検討している。/市民の運動として働きかけたい。/など

質問

佐々木俊君:耕作放棄地は十分一山の何割くらいあるのか。
山口氏:かつて松林だったところを開墾した場所。昔の測量で正確に分かっていない。現在調査中だが、およそ4割~5割と思われる。

(参考リンク)
南陽市「耕作放棄地バンクを活用した醸造用ぶどう栽培プロジェクト」
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/chihousousei/1785.html

支援募集プロジェクト#001 ぶどう栽培者のオリジナルワインで モノ好きなお客様の声に応えたい!
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/chihousousei/image/37259download.pdf

2017年11月22日水曜日

11/22大型絵本寄贈が山形新聞記事に

大型絵本寄贈が山形新聞記事に

2017年11月22日
11/17の赤湯幼稚園への大型絵本寄贈が今日の山形新聞に掲載されました。